受入れ負担軽減
インターンシップコンテンツ
ビジネスシミュレーションのご案内
対象とする課題
- インターンシップで学生に早期接触したが有効なコンテンツがない
- 講師の力量に影響されにくく、効果の高いコンテンツがほしい
- 自社の説明に繋げやすいコンテンツを選びたい
ビジネスシミュレーションを用いた
インターンシップの3つの特徴
インターンシップの3つの特徴
リアルの疑似体験 | → | 学生にとって分かりづらいリアルビジネスを疑似体験できるので業界や職種の理解が深まります |
成長実感 | → | 自ら考えて行動した結果が得点という形でフィードバックされるため、学び・気づきが多く、高い成長実感が得られます |
強い印象 | → | 楽しさと成長実感は強い印象を残すことに役立ちます |
インターンシップにご活用いただける
4つのビジネスシミュレーション
所要時間:180分 人数:9~20人
企業理解ビジネスシミュレーション
内容
チーム対抗でメーカーの経営を行います。学生はそれぞれ異なる部門の責任者として利益最大化を目指しつつ、企業の仕組みについて学びます。
推奨企業
企業経営の仕組みや、各部門の役割と関係性について学ばせたい企業に向いています。
所要時間:90分 人数:12~96人
事業投資・営業ビジネスシミュレーション
内容
チーム対抗でスペースシャトル建造会社を経営します。マーケット分析に基づく事業投資や他社連携を通して利益の最大化の目指します。
推奨企業
マーケット分析、事業投資、業務提携など、ハイレベルな視点を持つ学生が必要な企業に向いています。
所要時間:150分 人数:12~32人
法人営業ビジネスシミュレーション
内容
チーム対抗で法人営業を体感します。顧客チームと営業チームに分かれ、顧客側は自社ニーズの定義、営業側は最適な課題解決を行います。
推奨企業
B2Bの景色観について体感で学ばせたい企業に向いています。
所要時間:210分 人数:4~60人
要件定義ビジネスシミュレーション
内容
チーム対抗で顧客企業のIT業務支援を行います。顧客のニーズを適切にとらえ、顧客企業の成長により貢献できたチームが優勝します。
推奨企業
ITビジネスにおける要件定義の重要性とやりがいについて学ばせたい企業に向いています。